【つる性】ハーデンベルギア(ライトピンク)

【つる性】ハーデンベルギア(ライトピンク)はマメ科のほツル性常緑小低木です。

藤や胡蝶蘭を小さくしたような可愛い小さなお花が特徴のハーデンベルギア。
ツル性で、繊細なお花とは裏腹にかなり大きく成長します。

地植えするとツルが最大3m以上程になるので注意が必要です。
ツル性ですが巻き付いていくわけではなく、他の樹木に絡まって伸びていくタイプです。
花には芳香もあり、開花期には株を覆うように咲き誇るため見応え抜群です!

鉢植えでも地植えでも育ち、刈り込みにも耐える丈夫な低木ですのでぜひ楽しんでみてください。

※お届けサイズは9cmポットです。


【つる性】ハーデンベルギア(ライトピンク)は…
◆学 名:Herdenbergia violacea
◆別 名:ヒトツバマメ、小町藤(コマチフジ)
◆花言葉:「壮麗」「幸せが舞い込む」「奇跡的な再開」「運命的な出会い」「思いやり」
◆花 期:2〜4月
◆草 丈:30〜15cm(ツルは3m程のびる)
◆原産地:オーストラリア南部、東部
◆日 照:日向け
◆耐 性:耐寒性△(0℃以下になると傷む)、耐暑性◎


【育て方】
◇日当たりがよく、水はけのよい場所に植えて下さい。
◇ツル性なので誘引する支柱やフェンスなどが必要になります。
◇東京以西では戸外で越冬可能ですが、寒さが厳しい地域では葉を落とす場合があります。
葉は落ちますが、春になるとまた芽吹きます。
◇挿し木で増えます。(春に行います)
◇植え替えは4〜6月の生育旺盛な時期に行います。
◇生育旺盛なため、すぐに大きくなりますのでこまめな剪定が必要です。
剪定は、夏までに行いましょう。
(夏の終わり頃以降は花芽がつきますので剪定すると花が咲かなくなります)
◇氷点下まで気温が下がり、強い霜に当ててしまうと枯れることがあるので心配な場合は、不織布などで巻くなど防寒するとよいでしょう。


※写真内の花台などは商品に含まれません。
※写真に複数掲載されている場合でも、お届け商品は「1苗ずつ」です。
※苗は多少の虫食い跡や、画像との花姿や色の違いなどがある場合があります。
※輸送時に傷むような長い花や多めの葉は輸送前にカットさせていただく場合があります。
 不良品ではございませんので、ご了承の上ご購入くださいませ。
型番 SHRUB-027
定価 989円(税90円)
販売価格 989円(税90円)
SOLD OUT

Calendar

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
定休日も発注は可能ですが、配送・お問い合わせは対応が遅れる場合がございます。

About the owner

和花人(WABANABITO)店長

こんにちは。

ガーデニング好きが高じて、この度花苗・リーフ苗を取り扱う「和モダン」な花屋、和花人(wabanabito)をはじめました。

和の花も洋の花も大好き!

私と同じくお花が大好きなみなさまに、素敵な出会いがありますように…。

Top