【寄せ植えに最適】アカリファ&ヒポエステスの混植ポット
アカリファ&ヒポエステスの混植ポットは、美しい葉の色彩と鑑賞価値の高さで人気の観葉植物です。
アカリファキャットテールはトウダイグサ科の非耐寒性多年草であり、見た目が猫じゃらしに似ていることからキャットテールと呼ばれています。
一方、ヒポエステスはキツネノマゴ科の常緑多年草であり、寒さに弱いため一年草扱いですが、そのカラーリーフは目を引きます。
この混植ポットは、鉢からあふれるように咲くアカリファキャットテールと、美しい葉の色彩が特徴のヒポエステスを組み合わせ、見た目の華やかさと観賞価値を追求した寄せ植えに最適な商品です。
このポットを数個あわせて鉢に入れるだけでもおしゃれな空間を演出します。
この混植ポットを使うことで、インテリアに明るさと華やかさをプラスすることができます。
ヒポエステスの鑑賞価値が高いため、観葉植物としても楽しむことができます。
使い方は自由で、観賞用として室内のリビングや玄関、オフィスなど、さまざまな場所に置くことができますし、屋外で寄せ植えやハンギングバスケットとして楽しむのも良いですね!
寄せ植えに最適なアカリファ&ヒポエステスの混植ポットは、見た目の美しさと観賞価値の高さが特徴です。
おしゃれなインテリアやハンギングバスケットとして活躍し、明るく華やかな空間を演出します。
寒さに弱いため、以下の「育て方」の注意事項を守りながら、このポットで美しい植物の楽しみを体験してみてください。
※お届けサイズは7.5cmポットです。
【和花人デザイン集】
こちらの苗を使用したオススメデザインはこちらをクリック↓↓
・
~秋麗~AKIURARA №0002
・
~秋麗~AKIURARA №0005
・
~秋麗~AKIURARA №0018
アカリファキャットテールは…
◆学 名:Acalypha reptans
◆別 名:アカリファ
◆花 期:4~11月中旬
◆草 丈:10~20cmほど
◆原産地:西インド諸島
◆日 照:日向け
◆耐 性:耐寒性✕(8~10℃程度)、耐暑性◎
【育て方】
◇日当たりがよく、水はけが良い場所を好みます。
◇花穂が雨に当たると黒ずみますので、水やりの際は注意しつつ、軒下などの雨のあたらない場所で管理しましょう。
◇花殻はこまめに摘み取り、株が乱れてきた場合は切り戻しを行います。
◇冬は活動が鈍くなるので水やりの回数を調整します。
◇日光不足になると花付きが悪くなります。
◇寒さには弱いため、冬は室内にとりこみ10℃以上を保つように管理します。
◇水やりは表面の土が乾いたら与えてあげましょう。
◇花付きが悪くなってきたら適宜、液肥を与えましょう。
◇5~8月頃、挿し木をすると増えます。
ヒポエステスは…
◆学 名:Hypoestes
◆別 名:ソバカスソウ
◆花 期:5~6月
◆草 丈:5~30cmほど
◆原産地:南アフリカ、マダガスカル
◆日 照:日向け
◆耐 性:耐寒性△(3℃程度)、耐暑性◎
【育て方】
◇水はけが良い場所を好みます。
◇冬は活動が鈍くなるので水やりの回数を調整します。
◇強い光に当てると葉色が薄くなったり葉焼けを起こすため、直射日光や西日は避けるようにしましょう。
◇日光不足になると斑が退色したり茎が間延びしてしまいます。
◇暑さには強いですが、多湿・強乾燥は避けましょう。
◇寒さには弱いため、冬は室内にとりこみ5℃以上を保つように管理します。
◇水やりは表面の土が乾いたら与えてあげましょう。
◇肥料は春~秋の生育期に2週間に1回程度、液肥を与えましょう。
【ご一読ください】
※画像内の
花瓶・マルチング材(ココヤシファイバー)・鉢カバー・花台などは商品に含まれません。
※一輪挿しの画像や、黒い鉢入りの画像は
撮影用画像です。
実際にお届けする苗は
市販のビニールポットに入った花苗・リーフ苗となります。
※写真に複数掲載されている場合でも、お届け商品は「1苗ずつ」です。
※苗は多少の虫食い跡や、画像との「
花姿や花色の違い」があったり「
花が咲いていない状態」の場合がございます。
※輸送時に傷むような長い花や多めの葉は輸送前にカットさせていただく場合があります。
不良品ではございませんので、ご了承の上ご購入くださいませ。