人気の野草!【斑入り】カリガネソウ
緑の葉に美しい白い斑が入る、【斑入り】カリガネソウは、クマツヅラ科の落葉低木です。
【斑入り】カリガネソウは鮮やかな青い花と斑入りの葉の美しさから非常に人気が高い野草です。
この斑入りの葉は、他の植物とは一線を画し、魅力的な視覚効果を与えます。
鮮やかな緑の中に散りばめられた白い斑は、まるでアートのようで、おしゃれなインテリアや庭のアクセントとして最適です。
さらに、【斑入り】カリガネソウは耐寒性・耐暑性が高く、育てやすい特徴もあります。
また、鉢植えや庭植え、切り花としても利用できるため、幅広いシーンで活躍することができます。
【斑入り】カリガネソウは、美しさと心地よさを兼ね備えた野草です。
日陰や湿気に強く、育てやすい性質も持っています。
ぜひ、あなたのお庭や室内で、この魅力的な野草を育ててみてください。
自然の美しさが詰まった【斑入り】カリガネソウで、新たなグリーンライフを楽しんでみませんか?
【ご注意ください】
※
葉には独特の香りがします。(苦手な方が多い香りです)
段ボールや閉め切った部屋では特に匂いがするのでご了承の上ご購入くださいませ。
※花がいったん咲き終わると、切り戻している場合がございます。また、花が終わり、咲いていない場合がございます。
ご了承の上ご購入くださいませ。
※お届けサイズは10.5cmポットです。
【和花人デザイン集】
こちらの苗を使用したオススメデザインはこちらをクリック↓↓
・
~秋麗~AKIURARA №0010
人気の野草!【斑入り】カリガネソウは…
◆学 名:Tripora divaricata
◆別 名:トリポラディバリカタ、ホカケソウ
◆花 期:夏~秋
◆草 丈:60~100cm
◆日 照:やや半日陰
◆原産地:日本
◆耐 性:耐寒性◎、耐暑性◎
【育て方】
◇葉が斑入りですので、夏場の西日は当たらない場所の方が葉色を綺麗に保てます。
◇明るい半日陰が適しています。
◇乾燥地は不向きです。土に少し水分がある方が生育が良いです。
◇肥料は春と秋に適宜与えます。地植えの場合はほぼ不要で少量与える程度で大丈夫です。
◇冬は短く切り戻しておき、春~初夏にも少し切り戻すと低く咲きます。
◇株分けや挿し木で増えます。
【ご一読ください】
※画像内の
花瓶・マルチング材(ココヤシファイバー)・鉢カバー・花台などは商品に含まれません。
※一輪挿しの画像や、黒い鉢入りの画像は
撮影用画像です。
実際にお届けする苗は
市販のビニールポットに入った花苗・リーフ苗となります。
※写真に複数掲載されている場合でも、お届け商品は「1苗ずつ」です。
※苗は多少の虫食い跡や、画像との「
花姿や花色の違い」があったり「
花が咲いていない状態」の場合がございます。
※輸送時に傷むような長い花や多めの葉は輸送前にカットさせていただく場合があります。
不良品ではございませんので、ご了承の上ご購入くださいませ。