【ハロウィン色】トウガラシ「オニキスレッド」
秋の訪れとともに、鮮やかなハロウィンカラーで目を引くトウガラシ「オニキスレッド」が登場しました!
この品種はナス科に属し、その特徴的なダークカラーが魅力の一つです。
オニキスレッドは、丸いビーズ状の実をつけ、実の色は「黒」から鮮やかな「赤」色に変化していくのが特徴です。
また、トウガラシの中では珍しい黒葉品種であり、真っ赤な実と真っ黒の葉のコントラストが美しいため、鑑賞用のとうがらしとして最適です。
このトウガラシの鑑賞期間は非常に長く、秋から冬にかけてお楽しみいただけます。
庭やテラス、ベランダなどのおしゃれなスペースに置くだけで、一気にオシャレ感がアップしますよ!
オニキスレッドは
食用ではないため、注意が必要です。
また、
種にはカプサイシンという辛み成分が含まれており、この成分が目や口になどの粘膜に触れると強い痛みを引き起こすため、ご使用の際には十分な手洗いや手袋の着用をお願いします。
このハロウィンカラーのトウガラシは、友人や家族とのハロウィンパーティーなどで大活躍すること間違いありません。
特別なシーンやおしゃれなインテリアに取り入れて、季節感を演出しましょう。
秋の魅力が詰まった「オニキスレッド」を手に入れて、心躍る季節をお楽しみください。
※お届けサイズは10.5cmポットです。
【和花人デザイン集】
こちらの苗を使用したオススメデザインはこちらをクリック↓↓
・
~秋麗~AKIURARA №0007
・
~秋麗~AKIURARA №0011
【ハロウィン色】トウガラシ「オニキスレッド」は…
◆学 名:Capsicum annuum
◆花 期:8月~11月
◆草 丈:40cm
◆日 照:日向け
◆原産地:メキシコ南部~コロンビア北部
◆耐 性:耐寒性✕、耐暑性◎
【育て方】
◇日当たりがよく、水はけのよい場所で育てましょう。
◇根が浅く張るため、乾燥に弱いです。
◇腐葉土や水苔などで株元を覆い乾燥を防ぎましょう。
◇ナス科ですので、繰り返し同じ場所に植えると生育不良を起こしたり病気にかかりやすくなりますので注意しましょう。
◇こちらのトウガラシは「
観賞用」です。ナス科の植物は有毒のものも多いため、誤って口に入れないようご注意ください。
◇実の汁などが目や肌に触れた場合は、すぐに水で洗い流してください。
◇追肥は5~9月までの間、緩効性肥料を定期的に置き肥します。
【ご一読ください】
※画像内の
花瓶・マルチング材(ココヤシファイバー)・鉢カバー・花台などは商品に含まれません。
※一輪挿しの画像や、黒い鉢入りの画像は
撮影用画像です。
実際にお届けする苗は
市販のビニールポットに入った花苗・リーフ苗となります。
※写真に複数掲載されている場合でも、お届け商品は「1苗ずつ」です。
※苗は多少の虫食い跡や、画像との「
花姿や花色の違い」があったり「
花が咲いていない状態」の場合がございます。
※輸送時に傷むような長い花や多めの葉は輸送前にカットさせていただく場合があります。
不良品ではございませんので、ご了承の上ご購入くださいませ。